年末年始の営業の案内
本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。🐰
~年末年始の休業~
12/29木 ~ 1/5木
通常営業は1/6金~
よろしくお願い致します。
年末年始の営業の案内
皆様、今年一年、本当にお世話になりました。
2度目の緊急事態宣言は、前回よりも仕事への影響が、顕著に表れました。
ウッドショックから始まり、機器の欠品、身近での感染疑い等、色々と大変な年でありました。
来年はもうひと踏ん張りと、底力を皆様にご提供していく所存でございます。
どうぞよろしくお願い致します。
~年末年始の休業~
2021/12/29(水)~ 2022/1/5(水)
2022/ 1/ 6(木)~ 通常営業
よろしくお願い致します。それでは皆様、よいお年をお迎えください。
清水区 木造新築現場 構造見学が可能です!!
清水区の新築現場です。木造在来工法2階建の軸組構造見学が可能です。
柱・梁がどのように組み込まれているか、耐震に配慮した骨組みはどのようなものか?
ぜひ一度この機会に足をお運びください。
ご希望の方はご一報ください。
よろしくお願い致します。
新型コロナ対策として飛沫感染防止フィルムの施工をしてきました。
新型コロナウイルスの影響を受けられた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
とても大変な時期ではありますが、皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
クリニックさんの受付のウィルス対策シート張りを施工してきました。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様のご用命、心よりお待ちしております。
年末年始のご案内
本年もいろいろと大変お世話になりました。
年末年始のご案内です。
12/29(土)~1/6(日)
1/7(月)~通常営業です。
今年も残りわずかですが、体調を崩さぬよう良いお年をお迎えください。
来年も頑張ります。皆様のご用命、お待ち申し上げます。
木造在来工法の構造計算のご案内
木造3階建ては、建築基準法で構造計算による安全確認が義務付けられています。
しかしながら、一般的多く建築されている木造2階建て、平屋建ては法的には構造計算の必要性はなく、
46条の壁量計算の検討でOKであれば、合法となります。
いつ起こるかわからない地震に対して、皆様が安心して暮らせる住まいのご提案として、3階建て以外でも、許容応力度計算による
安全確認の実施、耐震等級の取得を推奨いたします。
地震が起きた後も安心して住むことができる(規模にもよる)、そう考えると構造計算はなくてはならないものではないしょうか。
また、既存2階建て木造住宅の場合においては、耐震補強工事による、地震対策も合わせてお奨め致します。
構造で安心を求めるのが一番かもしれません。
どうぞ、お気軽にお声かけください。よろしくお願い致します。
~木造住宅の耐震補強工事についてのお知らせ~
静岡市では、予想される南海トラフ巨大地震から市民の生命及び財産を守るため
一人でも多くの方に住宅の耐震化を進めていただきたいと考えております。
また、南海トラフ巨大地震が発生した場合に想定されている被害では、東日本大震災を超える人的・物的被害が発生すると予想
されていることから、より一層の耐震化を促進するため、引き続き、耐震対策事業を実施していく必要があると考えております。
本市11月議会において、30万円の補助金上乗せを承認いただき、1月4日より、受付けを開始しております。
※木造住宅耐震補強工事をご検討される方、ご相談は、弊社、または下記までお問い合わせください。よろしくお願い致します。
【問い合わせ先】
静岡市都市局建築部建築指導課
安全推進係 菊地、青島、髙橋
電 話:054‐221‐1124
FAX:054‐221‐1135
オクシズ 森林の市 のご案内
しずおかの森のこと 知って、学んで、楽しもう
森林(もり)の市 2017/1/29(日) 10:00~15:30 会場:静岡市林業センター 葵区千代538-11
森林・木材資源が豊富な「奥静岡=オクシズ」の「木」をテーマにしたイベントです。
伐倒実演や木工体験、クイズにワークショップ。おいしい農産物加工品も大集合。
ご家族と、お友達と、もちろんおひとり様も。是非お気軽にお越しください!
当日開催:“柱・土台”まるごと住宅1棟分プレゼント抽選会
■ 主催:静岡市産材活用推進情報センターききしず
■ 共催:静岡県中部流域林業活性化センター、静岡県山林協会
■ お問い合わせ:静岡市中山間地振興課 TEL 054-294-8807